今日は、ピアノサマコン第二グループの日でした。
昨日に引き続き、お母さま方には たくさんの差し入れをいただき
ありがとうございました。
また、驚くことに 第一日と同様
10組以上の皆さん全員が 定刻前に集まってくださいました。
お子さん連れでの外出は、さぞや大変かと思いますが
優先順位を上げてくださったことで
会が、予定通り ピッタリ始められたことに
心から感謝申し上げます。
プログラムは
◆一人ずつの演奏。
今おけいこしている曲の紹介です。
いつもは、年齢順に行いますが 今日は
お誕生日の早いほうから みんなで並び替え
最初と最後のピアノちゃんたちがじゃんけんして
弾く順を決めました。
このゲームでは、幼稚園年中の小っちゃいピアノちゃんも自分で
お誕生月を、言っていましたが、さすがに何日までは、
無理だったようです(^^)v
みんなで、お誕生日を伝え合わなければならないので
初めてのお友達にもすぐに声がかけられます。
◆音楽ゲーム お友達探しゲーム
二つのチームに分かれて
音符の足し算や 引き算の答えを
一番ちっちゃいピアノちゃんに伝えて
答えてもらう。
チューリップの曲が流れている間に 好きな色の
仲間を探し出す。
などなど。
◆お楽しみおやつタイム& ピアノちゃんたち作ゲーム
皆さんから頂いた おやつで 大盛り上がり。
そのあとは、いつも仲良し3人ピアノちゃんたちが
作ってくれたゲームで 再び大盛り上がり。
◆同時にママたちは 別のテーブルでテイータイム。
おひとりおひとりから おうちの様子をうかがうと
まだまだ練習量が足りないと思われているママも
いらっしゃるのですが
老人ホームへの慰問などは、とても楽しそうに
積極的に参加してくださるピアノちゃんですよ(^_-)-☆
ピアノ君ママお手製の梅ジュース おいしかったですね。
おちゃめな ピアノ君ママが 私が焼いたピアノの形のクッキーを持って
乾杯してくださっていました(^_-)-☆
◆夏休み中 今後の予定事項
☆老人ホームでのコンサート
7月30日(13時〜)31日(9時30分〜)。8月28日(9時30分〜)
ホームページでは、7月31日と8月28日は
9時50分からとなっていますが9時30分にしてくださいね。
☆向山加菜先生 ピアノコンサート
8月10日(土) 午後〜
いつものレッスン室
詳細は、また後日 お知らせしますね。
加菜先生のブログは、こちらです。
みなさん お楽しみにしてくださいね。
◆ お開きの時間になると 自然にキッチンに入り
お皿を洗ってくださったピアノちゃんのママたち。
今回が、デビューだった、ピアノちゃんたち。
ピアノ君もピアノちゃんも みんな
ありがとうございました。
ママたちも 本当にありがとうございました。
この年になっても まだまだ試行錯誤の日々。
みなさんの成長に合わせて 自分が対応しているか。
みなさんのご希望を叶える方向に進んでいるのか。
時として、立ち止まることもありますが
今日のように 皆さんが
会のために きっちりと時間を合わせて
お越しくださることで
全てを 受け入れていただいているように
思えました。
皆様 本当にありがとうございます。
ブログいつも 応援してくださってありがとうございます。
今日もこちら↓をクリックしてくださるとうれしいです。

にほんブログ村